東京都に住んでいる人はダウンロード必須! 東京都公式アプリ「東京都防災アプリ」

地震などの災害に被災した際にどのように対応すれば良いかまとめた、東京都公式アプリ「東京都防災アプリ」がリリースされました。

日本語はもちろん、英語、中国語、韓国語にも対応しているので、東京都に住んでいる外国人の方にもオススメです。

 

東京都向けのアプリとなっていますが、災害時の必需品や対応方法については東京都以外の都市部にお住まいの方にも役立つ情報となっています。

防災、災害時について多くの情報が載っている役立つアプリですが若干分かりづらいので、簡単にまとめて紹介したいと思います。

(せっかく良いアプリなので、より分かりやすく改善される事を期待しています!)

 

このアプリの特徴

  • 災害時の必需品、対応方法が学べる。
  • 東京都が正式に発表した災害情報が分かる。
  • 危険性が高い地域をマップに表示してくれる。


災害時の必需品、対応方法が学べる

 

「東京都防災アプリ」は「東京防災」、「東京くらし防災」、「災害時モード」の3つのモードに分かれています。

 

「東京防災」では災害関する知識、生き抜くためのサバイバル知識について記載されています。

クイズやシミュレーションで被災時にどのように動けば良いかも疑似体験出来るので、生き抜くための判断能力を身に付ける事が出来ます。

 

「東京くらし防災」ついては今から始められる防災対策方法について記載されています。

また、防災準備、被災時の対処方法、被災後の復興についてまとめられています。

被災後の復興まで考えているアプリ、サービスはあまり無いのでこの情報は嬉しいですね。

 

「災害時モード」は東京都が公式で発表している災害情報を知る事が出来ます。

普段は使う事はほぼないと思いますが、被災時には一番重要となる情報になりますので、使い方だけは先に把握する事をオススメします。

 

 

東京都が正式に発表した災害情報が分かる

被災直後ではインターネット上、Twitterなどの様々な情報が飛び交います。

誤った情報、既に対応された古い情報までもリアルタイムとして流れてしまう事があり、正しい情報を入手する事も難しくなります。

正しい情報を都民が入手できるよう「災害時モード」では東京都が公式に発表した情報を入手できるようになっています。

ちなみに東京都防災の公式Twitterアカウントはこちら(上のTwitterアカウント)になりますので、東京都にお住まいのTwitterユーザーはフォローしておいた方が良いでしょう。

 

 

危険性が高い地域をマップに表示してくれる

こちらも「災害時モード」に含まれる機能ですが、総合的に危険性が高い地域を数値化してマップに表示する機能が搭載されています。

「災害時モード」のメニューより「防災マップ」を選択、「地域危険度マップ」を選択すると危険度を色で表したマップが表示されます。

青色に近いほど危険度が低く、赤色に近いほど危険性が高い地域を表しています。

 

例として皇居付近を見てみると、皇居付近の危険度の低さが分かります。

(画面の右下が皇居付近になります)

被災時には、より青色の地域を通って避難所や自宅に向かうのが一番安全なルートになるかと思います。

 

 

まとめ

「東京都防災アプリ」は災害時の必需品、対応方法、災害情報の取得に特化したアプリです。

災害について知っておくべき知識、被災時の初期対応、救助活動から復興までについてまとめられたアプリは現状「東京都防災アプリ」ぐらいしかありません。

東京都にお住まいの方はもちろん、都市部にお住まいの方はダウンロードしておく事をオススメします。

尚、もし被災した時のために、被災時に役立つアイテムを探してみました。

興味のある方、被災時に不安がある方は、是非こちらのアイテムを検討してみて下さい。

 

》防災士が考案した3日生き抜く防災パック

》非常時の屋外での寝泊りにオススメのテント

》簡易トイレ付きプライベートテント

 

【アプリ情報】
アプリ名: 東京都防災アプリ
販売元: Tokyo Metropolitan Government
カテゴリ: ライフスタイル
ダウンロード価格: 無料 ※掲載当時
課金要素: 無し ※掲載当時

App Store はこちら

 

iPhoneユーザー必見!iTunes、App Storeを安く利用する裏ワザがあります!↓

裏ワザはコチラ!

 

★☆★☆ よく読まれている記事 ★☆★

◆通販サイトを安く利用する方法!

◆iTunesカードを無料で入手する方法!

◆iTunes、App Storeを安く利用する方法!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆